1 | Hashida S, Omori H, Yoshida A, Kinoshita S. Heat Island Mitigation Effects of Various Ground Cover Materials in and around Yokohama Campus, Tokyo City University. J. Heat Island Institute International. 2017/09. 論文027551 |
2 | 橋田祥子・大森宏・吉田篤正. 学校林とビオトープのある大学キャンパスのヒートアイランド緩和効果の評価 東京都市大学横浜キャンパスを事例として. 2017年度日本建築学会梗概集. 2017/08. 論文027565 |
3 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. 環境認識の集合知としてのSALoTマップ−学生生活の印象の視覚化−. 日本感性工学会論文誌. 2017/01. 論文027550 |
4 | 橋田祥子・大森宏・吉田篤正. 「Google Maps API」を用いた対話型環境教育ツールの開発−大学構内樹木デジタル図鑑について−. 2016年度日本建築学会梗概集(D-1). 2016/08. 論文027568 |
5 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. 町の印象の集合知を視覚化するSALoTマップ法の改良−逐次更新得点法−. 2016年度日本建築学会梗概集(F-1). 2016/08. 論文027569 |
6 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. コメントつき写真データからの VisualRank による代表写真とコメントの自動抽出.. 2015年度統計関連学会連合大会予稿集. 2015/08. 論文027574 |
7 | 橋田祥子・大森宏・加治屋亮一・吉田篤正. 森林セラピー基地の創造による地域おこしと環境教育ツールの開発.. 2015年度日本建築学会梗概集(F-1). 2015/08. 論文027576 |
8 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. 川越SALoTマップ:スナップショット・属性・位置・テキストによる印象の集合知と街歩きマップ.. 2015年度日本建築学会梗概集(F-1). 2015/08. 論文027579 |
9 | 島田諭・大森宏・羽生和紀・山下雅子. 位置情報付きソーシャルコンテンツの多面的な分類手法の検討.. 第7回データ工学と情報マネージメントに関するフォーラム最終論文集. 2015/03. 論文027572 |
10 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. 地域の認知と評価の集合知としてのSALoT マップ−場所の特徴的イメージを表す単語や文章の自動抽出−.. 第5回WI2研究会予稿集. 2014/10. 論文027582 |
11 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. 地域の魅力の集合知としてのSALoTマップ〜地元大学生が「見た」川越〜.. 第5回横幹連合総合シンポジウム「日本発:モノ・コト・文化の新結合」予稿集. 2014/10. 論文027585 |
12 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. SALoT マップ法による集合知的景観イメージの第三者による再構成— 他人の感じた印象はどの程度共感されるか —. 日本行動計量学会第42回大会抄録集. 2014/08. 論文027580 |
13 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. 埼玉県川越市の景観に対し地元大学生が抱いた印象の集合知としてのSALoTマップ.. ランドスケープ研究. 2014/05. 論文027552 |
14 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. SLoTマップ:スナップショット・位置・テキストによる印象の集合知と街歩きマップ.. 日本建築学会計画系論文集. 2013/10. 論文027554 |
15 | 橋田祥子・大森宏・加治屋亮一・吉田篤正. 緑地保全に関する環境教育の実践と環境教育ツールの開発. 2013年度日本建築学会大会学術講演梗概集. 2013/08. 論文027586 |
16 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. 本郷SLoTマップ:スナップショット・位置・テキストによる印象の集合知と街歩きマップ.. 2013年度日本建築学会大会学術講演梗概集. 2013/08. 論文027587 |
17 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子. SATマップ:スナップショト・属性・テキストによる 印象の集合知−大学キャンパスの「気に入った景観」. 日本行動計量学会第40回大会抄録集. 2012/08. 論文027588 |
18 | Lee, J.H., Cheong, C., Kwon, N.J., Kim, Y.J., Park, H.G., Mayama, S., Katoh K. and Omori, H. Trial of educational computer simulation software 'SimRiver' for assessment of river water quality for environmental education in schools. Environmental Education, Korea. 2011/06. 論文027560 |
19 | Mayama S, Kato K, Omori H et al. Progress toward the Construction of an International Web-based Educational System Featuring an Improved “SimRiver” for the Understanding of River Environments. Asian Journal of Biology Education. 2011. 論文027557 |
20 | 大森宏・羽生和紀・山下雅子・斎尾乾二郎. 集合知を利用した景観調査解析法の開発. ランドスケープ研究オンライン論文集. 2010. 論文021029 |